うさこ、今日から食べるぞ!シュトーレン!
- 2015/12/10
クリスマスまで後15日ですね!
クリスマス時期だけ作られる伝統的なお菓子「シュトーレン」

洋酒に漬け込んだドライフルーツやナッツが生地に練りこまれており、表面にはたっぷりの砂糖がまぶされています。

ドイツでは、クリスマスを待つ「アドベント」(クリスマスイブの4週間前からイブまでの期間)の間、
少しずつスライスして食べる習慣があるらしいです。
フルーツの風味などが日ごとにパンへ移っていくらしく、
「今日よりも明日、明日よりも明後日と、クリスマス当日がだんだん待ち遠しくなる」
…らしいです。

早速、少しだけ食べてみた。
おぉ!!!これ!おいしい!
ラムの味がふわっとして…しかも!甘さもちょうどいい!
うさこは、シュトーレンは初めてなんですが…これ…かなり好きかも…!
ってか、これは…子供は食べていいのかなぁ…?
あっ!何か…洋酒なしのシュトーレンってのもあるらしい!
このシュトーレン、普通のパンやケーキとは違って、かなり日持ち(1ヶ月~3ヶ月ほど)がするのも特徴らしく…。
でも…箱に…。

果たして…クリスマスまで…持つのでしょうか…?
どきどき…。
その前に…今日中に…食べてしまわないか…ちょっと心配になってきました…。。。
皆さんも、シュトーレン…気になる方は買って食べてみて下さい!
クリスマス時期だけ作られる伝統的なお菓子「シュトーレン」

洋酒に漬け込んだドライフルーツやナッツが生地に練りこまれており、表面にはたっぷりの砂糖がまぶされています。

ドイツでは、クリスマスを待つ「アドベント」(クリスマスイブの4週間前からイブまでの期間)の間、
少しずつスライスして食べる習慣があるらしいです。
フルーツの風味などが日ごとにパンへ移っていくらしく、
「今日よりも明日、明日よりも明後日と、クリスマス当日がだんだん待ち遠しくなる」
…らしいです。

早速、少しだけ食べてみた。
おぉ!!!これ!おいしい!
ラムの味がふわっとして…しかも!甘さもちょうどいい!
うさこは、シュトーレンは初めてなんですが…これ…かなり好きかも…!
ってか、これは…子供は食べていいのかなぁ…?
あっ!何か…洋酒なしのシュトーレンってのもあるらしい!
このシュトーレン、普通のパンやケーキとは違って、かなり日持ち(1ヶ月~3ヶ月ほど)がするのも特徴らしく…。
でも…箱に…。

果たして…クリスマスまで…持つのでしょうか…?
どきどき…。
その前に…今日中に…食べてしまわないか…ちょっと心配になってきました…。。。
皆さんも、シュトーレン…気になる方は買って食べてみて下さい!
![]() ![]() ![]() |
|
- 関連記事
- うさこ、やばいっ! 黒執事 Funtom Cafe!
- うさこ、今日から食べるぞ!シュトーレン!
- うさこ、何だ?これは…? 何かの前兆!?