うさこ、電動のかき氷器を買ってみた!
- 2016/08/28
先日、昔500円で購入した手動かき氷器を卒業して…。
今流行の電動のかき氷器を買ってみた!
「おとなの贅沢かき氷」

ハンディータイプで電池式のコードレスタイプ!
スタイリッシュなので立てて置いても邪魔になりません!

この写真ではわかりにくいですが…。
調節をすれば、荒いのから細かいの…ふわふわの雪までもがボタン1つで作れます!

シロップをかけて…早速いただきましたよ!
おぉ!口の中でふわっと溶ける!!!
でも、シロップをかけてしばらくすると…溶けて固まって…普通のかき氷になってしまいますが…。
それは、どこのかき氷器でも一緒かな?

氷を入れてボタン1つでかき氷ができる!
料理にデザート…などいろいろ使えて!
これは便利!
電池もエネループを使えばがんがん使えるので便利です!
氷も筒に入る大きさなら、どんな氷でも大丈夫だし!
(自宅の製氷機で作ったバラ氷で全然OK!)
今までそれ専用の氷を作って、それを一生懸命ぐるぐるかいて頑張って作ってたのを考えると…。
これは、買ってよかったと思います!
皆さんもまだまだ暑いのでこの機会にちょっと贅沢してみませんか?
これは、お勧めです!
今流行の電動のかき氷器を買ってみた!
「おとなの贅沢かき氷」

ハンディータイプで電池式のコードレスタイプ!
スタイリッシュなので立てて置いても邪魔になりません!

この写真ではわかりにくいですが…。
調節をすれば、荒いのから細かいの…ふわふわの雪までもがボタン1つで作れます!

シロップをかけて…早速いただきましたよ!
おぉ!口の中でふわっと溶ける!!!
でも、シロップをかけてしばらくすると…溶けて固まって…普通のかき氷になってしまいますが…。
それは、どこのかき氷器でも一緒かな?

氷を入れてボタン1つでかき氷ができる!
料理にデザート…などいろいろ使えて!
これは便利!
電池もエネループを使えばがんがん使えるので便利です!
氷も筒に入る大きさなら、どんな氷でも大丈夫だし!
(自宅の製氷機で作ったバラ氷で全然OK!)
今までそれ専用の氷を作って、それを一生懸命ぐるぐるかいて頑張って作ってたのを考えると…。
これは、買ってよかったと思います!
皆さんもまだまだ暑いのでこの機会にちょっと贅沢してみませんか?
これは、お勧めです!
![]() ![]() ![]() |
|
- 関連記事