うさこ、あのニュースで得する人損する人の「丸ごとプリン」を作ってみた。
- 2018/06/08
結構前にテレビでやってた
「あのニュースで得する人損する人」
の得損ヒーローズタマミちゃんが作ってた
「丸ごとプリン」!
あれ、おいしいよ~っていう話を聞いて…。
気になって、気になって仕方がなくなってしまったので…。
早速、うさこも作ってみた。

材料は…。
卵×1個
ラップ×30㎝
ストッキング
水溶き片栗粉×お玉1杯分
カラメルソース×適量
であります!
作り方は…。
卵をラップで包み、ストッキングの真ん中あたりに入れます。

ストッキングの両端をきゅっとしっかり持って、引っ張りながら15秒ぐらい回します。
あれです!
ぶんぶんごま!
ちなみに…うさこ。
やり方は…知ってるんですが…ぶんぶんごま…できない。
何度やってもできない。
きっとこのストッキングがダメなんだ。
きっとそうに違いない。
このままだとプリンができない。
ここで諦めるか…?
ちら。
まはさん発見!
助けて~!!!
まはさんに救援要請!
ぶ~ん、ぶ~ん。

うさこができないことを「さらっ」とやってしまうまはさん。
ちょっとジェラシーだぜぃ。
ちなみに…卵を高速回転させると、黄身の卵黄膜が破れ、白身と黄身が自然と混ざるらしい。
卵黄膜が破けると「プチッ!」という音がするらしいのですが…。
した?
してない?
よくわからない…。
とりあえず、約1分くらいで卵黄膜はほぼ破けるらしい。
なら!3分だ!
これで間違いない!
ちなみに!
卵にライトを当てると、しっかり混ざっていれば卵から光が透けないらしい。
ほんまや!!!
っという事で!
早速!茹でます!
鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止め、水溶き片栗粉を入れ混ぜます。
(水溶き片栗粉を入れると温度が下がりにくくなるようです。)
そこにラップをしたままの卵を入れ、蓋をして15分ほど茹でます。

後は取り出し、5分ほど冷まして完成!
早速、剥いてみると…。
成功!
とてもきれいなプリンが!
ではでは、食べてみようか!
はっ!!?(; ̄□ ̄)ノ
カラメルソースが…ない…。
砂糖と水とお湯でできるらしいよ?
マジか。
っという事で!
次回に続く!!?
長々とご清聴ありがとうございました。
「あのニュースで得する人損する人」
の得損ヒーローズタマミちゃんが作ってた
「丸ごとプリン」!
あれ、おいしいよ~っていう話を聞いて…。
気になって、気になって仕方がなくなってしまったので…。
早速、うさこも作ってみた。

材料は…。
卵×1個
ラップ×30㎝
ストッキング
水溶き片栗粉×お玉1杯分
カラメルソース×適量
であります!
作り方は…。
卵をラップで包み、ストッキングの真ん中あたりに入れます。

ストッキングの両端をきゅっとしっかり持って、引っ張りながら15秒ぐらい回します。
あれです!
ぶんぶんごま!
ちなみに…うさこ。
やり方は…知ってるんですが…ぶんぶんごま…できない。
何度やってもできない。
きっとこのストッキングがダメなんだ。
きっとそうに違いない。
このままだとプリンができない。
ここで諦めるか…?
ちら。
まはさん発見!
助けて~!!!
まはさんに救援要請!
ぶ~ん、ぶ~ん。

うさこができないことを「さらっ」とやってしまうまはさん。
ちょっとジェラシーだぜぃ。
ちなみに…卵を高速回転させると、黄身の卵黄膜が破れ、白身と黄身が自然と混ざるらしい。
卵黄膜が破けると「プチッ!」という音がするらしいのですが…。
した?
してない?
よくわからない…。
とりあえず、約1分くらいで卵黄膜はほぼ破けるらしい。
なら!3分だ!
これで間違いない!
ちなみに!
卵にライトを当てると、しっかり混ざっていれば卵から光が透けないらしい。
ほんまや!!!
っという事で!
早速!茹でます!
鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止め、水溶き片栗粉を入れ混ぜます。
(水溶き片栗粉を入れると温度が下がりにくくなるようです。)
そこにラップをしたままの卵を入れ、蓋をして15分ほど茹でます。

後は取り出し、5分ほど冷まして完成!
早速、剥いてみると…。
成功!
とてもきれいなプリンが!
ではでは、食べてみようか!
はっ!!?(; ̄□ ̄)ノ
カラメルソースが…ない…。
砂糖と水とお湯でできるらしいよ?
マジか。
っという事で!
次回に続く!!?
長々とご清聴ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|
- 関連記事
- うさこ、ついに来た!「キングダム ハーツIII」!2019年1月25日(金)発売決定!
- うさこ、あのニュースで得する人損する人の「丸ごとプリン」を作ってみた。
- うさこ、東ハト×不二家がコラボ!「キャラメルコーン ミルキー味」!